いつも優しさが満ちていて、自分らしい生活が実現できる場所。
それが「お~ぷんはぁと」です。
私どもスタッフは、お子さまと、そのご家族に寄り添い、悩みを共有しながら、皆が幸せになるためのお手伝いを真心を込めて尽くしていきます。
代表あいさつ
お~ぷんはぁとが目指すもの

お子さま自身の「できた」「がんばった」の積み重ねと、私どもスタッフの「やってみよう」「大丈夫!」「がんばったね」の受け応えが、お子さまの自尊心を高めることに繋がります。日々の療育を通して、お子さまと一緒に過ごせることに誇りを持ち、より深く、より広く、療育の質を上げていく所存です。
これからも、児童が伸び伸びと暮らせる地域作りに少しでも貢献していきたいと願っております。
これからも、児童が伸び伸びと暮らせる地域作りに少しでも貢献していきたいと願っております。
代 表 黒 田 智 暢
基本理念
- 利用者さまとご家族の意思を尊重し、住み慣れた地域で自分らしく生活できるよう支援いたします。
- 利用者さまが自立した日常生活が送れるように、また、そのご家族のサポートができるように生活をコーディネートいたします。
- 保健・医療・福祉サービスが総合的に提供されるよう相互に連携いたします。
- 個人情報の適切な保護に努めます。
- 利用者さまの価値観や生活習慣を大事にした生活ができるよう、利用者本位・自己決定を最大限に尊重いたします。
沿革
平成27年5月 | 法人設立 |
平成27年8月 | 放課後等デイサービス お~ぷんはぁと開所 |
平成27年10月 | ケアプランセンター 敬心 開所 |
平成27年11月 | 相談支援事業所 ぴゅあはぁと 開所 |
平成28年4月 | 放課後等デイサービス お~ぷんはぁと第2校 開所 |
平成29年3月 | 放課後等デイサービス お~ぷんはぁと第3校 開所 |
平成29年4月 | ヘルパーステーション 心愛 開所 |
サービスの主な内容
事業所 | 児童発達支援 放課後等デイサービス お~ぷんはぁと 第1校・第2校・第3校 |
対象・定員 | 幼児から高校生まで各事業所10人(場合によっては20歳まで受け入れます) |
営業日 | 月曜~土曜日 ※日曜・祝日、8/13~8/15、12/30~1/3は休み |
営業時間 | 学校放課後から18:00(学校休日の場合、9:00~17:00) 詳しくはお問い合せください。 |
活動内容 | 日常生活訓練・創作活動・学習活動・機能訓練・レクリエーション |
送迎地域 | 長与町・時津町・長崎市北部 帰りはご自宅までお送りします。 |